
一日一日を大切に
2011年入社さわの風 ケアワーカー
#02
私が所属しているさわの風では、地域との関わりを積極的に行っており、地域の行事にご利用者と参加したり、私たちの行事に地域の子供たちやお年寄りの方に参加いただいています。地域になくてはならない存在を目指しています。
この仕事のやりがい、魅力は?
ご利用者の最期を看取ったとき、ご家族の方から「この施設に入れてもらってよかった。ありがとうございます。これからも頑張ってね。」と言われ、本当に勇気づけられました。
寄り添う気持ちを持ち続け、その方の人生の最期に立ち会えたときは感謝の気持ちと達成感でいっぱいになります。

普段の業務で心がけていることは?
ご利用者の生活や望みに対して、真摯に取り組むことが大切。それがたとえ無理そうなことであっても逃げずに向き合うことで見える世界があると思います。
そしてそれを実現できたとき、この仕事をやっていてよかったと心から思います。

-
7:00~ 出勤
ご利用者の目覚めに合わせて起床介助を行います。
その後、朝食介助をし、お茶椀を洗いながら、ご利用者の様子をさりげなくうかがいます。 -
10:00~ 休憩
この時間に朝からの動きや、ご利用者の様子を整理したり、午後からの流れを確認します。
また、先輩に相談ごとにのっていただいたりもします。 -
11:30~ 昼食の準備
-
12:00~
食事準備中はスタッフとコミュニケーションをとり、連携することが大切です。
ご利用者の食べるスピードに合わせて慎重に介助します。
ご利用者がパクパクとおいしそうにたくさん食べてくださると嬉しいです! -
14:00~ 入浴介助など
-
15:00~
洗濯物、食器洗いなども忘れずに☆
ご利用者にもお手伝いいただき一緒にすることもあります。 -
16:00~ 1日の記録をつけます。
-
16:30 退勤 お疲れ様でした!
Other Interview
私たちが、仕事で
一番大切にしていること。
コメント
私は夫婦で同じ職場で働いています。職場のサポートもあり、子育てと仕事を両立することができる環境を作っていただいています。家族がそろって過ごす時間が減ってしまうというデメリットはありますが、同じ職場なのでお互いの理解もあり、サポートし合いながら仕事も子育ても楽しんで両立できています。