社会福祉法人 ゆたか会

Convey Together

with

「地域の中の法人」でありたい

私たちが、仕事で一番大切にしていること。

2000年入社湖西総合在宅サービスセンターほろん センター長

#05

介護の仕事なんてやったこともなかったですが、なぜかある日「私、この仕事をやりたい!」と思ったんです。
あのとき、その直感に従って良かったと本当に思います。

湖西総合在宅サービスセンターほろん センター長

この仕事のやりがい、魅力は?

ご利用者に寄り添うだけではなく、そのご家族にも寄り添うことが大切で、それがこの仕事の魅力だと思います。

その人の生活に一緒に寄り添え、この仕事をさえてもらえることが大きな喜びです。

普段の業務で心がけていることは?

ご利用者は人生の大先輩であるということを忘れないように心がけています。

自分だったらどうしてほしいか?を常に考えることが、より良いサービスにつながり、そんな法人が地域から本当に必要とされる存在になると思います。

ある日の、1日の流れ

  1. 8:30~ 出勤

    「おはようございます!」
    まずは窓口である事務所や玄関をきれいにし、皆さんに気持ちよく来訪していただけるよう心がけています!

  2. 10:00~

    朝のミーティングを終え、関係機関との調整に向かいます。
    この日は入院されているご利用者の情報収集と退院後の生活について病院関係者、ご家族との話し合いがありました。

  3. 11:30~ 少し早めの昼食タイム☆

  4. 13:00~

    午後からは、サービス担当者会議にてご利用者のケアプランについて話し合います。関係機関が集まり情報交換を行い、必要な支援を検討していきます。

  5. 15:00~ 安全運転で施設に戻ります。

  6. 16:00~

    施設に戻った後は、今日の会議にて決定した内容をケアプランに落とし込み、完成させます。
    仕上がったケアプランは、ご家族に説明し同意を得ます。

  7. 17:30 退勤時間には業務を終わらせるようにしています。
    「お疲れさまでした!」の言葉を忘れずに。

コメント

実際は、毎日いろんなことがやってきて、毎日同じ流れで仕事はできませんが、それがまたやりがいと感じるのだと思います。忙しい仕事ではありますが、毎日新たな発見があり、楽しく仕事ができています。