
「その人らしさ」を大切に
2015年入社やまゆりの里 ケアワーカー
#08
おばあちゃんっ子だった私は、大学で福祉の勉強をしていたのもあり、自然と介護の仕事を目指すようになっていました。
大好きな人生の先輩方に囲まれて毎日楽しく働けています。
この仕事のやりがい、魅力は?
ご利用者の表情や思いは日々変わります。それにいち早く気付き、よい支援につながったときは、「やったー!」と心の中でガッツポーズをしてしまうほど嬉しく思い、やりがいに感じます。

普段の業務で心がけていることは?
人それぞれ性格やこれまでの暮らし方はさまざまなので、「その人らしさ」を尊重した関わり方を大切にしています。
また、ほんの少しの時間でも積極的にコミュニケーションをとり、毎日ご利用者も職員も笑顔で過ごすことができるよう心がけています。

-
7:00~ 出勤
今日は早出です!
少し眠たいですが、出勤途中の早朝のドライブは気持ちいいです♪
申し送り後、勤務スタート!
目覚めておられる方から随時起きていただきます。
朝のあいさつは元気よく!
カーテンを開け、日が差し込み気持ちよく起床できるよう目覚めの支援も行います。 -
8:00~
朝食準備・配膳。
それぞれ起床時間が違うため、随時朝食を提供していきます。
曜日によりご飯・雑炊・パンとさまざまです。
パンの種類も豊富で、いつも「おいしそう〜」と思いながら配膳しています。 -
10:30~ 休憩へ♪
甘い物を食べてパワーチャージします。 -
12:00~ 昼食準備・配膳へ! ご利用者と一緒に昼食を食べます。
-
14:30~
お楽しみのおやつタイム☆
コーヒーやおかしなどを提供します。
テレビを見たり、お話をしながら一緒に楽しみます。 -
15:00~ 各ご利用者の排泄時間に合わせてトイレ誘導等を行います。
-
16:00
勤務終了。
お疲れさまでした!
Other Interview
私たちが、仕事で
一番大切にしていること。
コメント
介護の仕事は大変だと思われがちですが、実際は楽しいことや面白いことがたくさんあります! 一人ひとりに寄り添い、関わっていく中で、さまざまな発見があり、自分自身も日々成長させていただいています。
たくさん後輩ができることを楽しみにしています!!