ゆたか会はあなたらしい働き方を応援します
福祉活動は社会資源そのものであり、学びややりがいに満ちています。
ぜひ誇りを持って、将来のゆたか会を作っていってほしいと願います。
新しい福祉サービスを切り開いていくのは皆さんの感性。
既成の概念にとらわれないアイデア、「こうしたい!」という熱意やチャレンジを、ここで存分に発揮してください。
ともに創意工夫を重ね、地域の方々に「ゆたか会があって良かった」と思っていただける法人に育てていきましょう。
一覧を見る
私たちが、仕事で一番大切にしていること。
#01 日本に住む外国人の介護に関する悩みを解決したい
2013年
清風荘 ケアワーカー
#02 一日一日を大切に
2011年入社
さわの風 ケアワーカー
#03 一人ひとりに寄り添う
2005年入社
法人健康管理室 看護師
#04 地域との関わりを大切に
1989年入社
清湖園 施設長(元 さわの風施設長)
#05 「地域の中の法人」でありたい
2000年入社
湖西総合在宅サービスセンターほろん センター長
#06 信頼できる仲間がいる
2004年入社
清風荘 ケアマネ兼生活相談員 (元 清湖園サービス管理責任者)
#07 積極的なコミュニケーションを
2003年入社
ほろん係長(元 やまゆりの里 ケアマネージャー)
#08 「その人らしさ」を大切に
2015年入社
やまゆりの里 ケアワーカー
#09 コントロールではなくサポートを
ほろん係長 (元 働き・暮らし応援センター 所長)
read more