募集要項Guideline
登録ホームヘルパー
若干名
(時間給) 900円~2,600円
※要支援者900円、生活援助1,200円、生活+身体1,600円、身体介護30分1,300円、60分1,750円、移動・待機時間896円
※6~8時、18~22時は25%の割増
※私用車使用は1㎞あたり16円
※時間はご相談に応じます。
雇用/労災/健康/厚生/ソニー損保クラブオフサービス/職員互助会 他を法人で加入
※加入保険は労働条件により異なります。
仕事内容
在宅の高齢者や障害者宅を訪問して、介護サービスや家事援助サービスを提供します。
介護サービスとは食事や排泄、衣服の着脱や移動などの支援です。
家事援助サービスとは、調理、洗濯、掃除、買い物などの援助や代行です。
※初めは同行指導を行います。
6時~22時の間の1時間程度
※時間はご相談に応じます。
週3日~5日程度
※労働日数についてご相談に応じます。
定めなし
定年65歳
延長雇用制度あり
面接
適性検査(2種)
1)20代から60代の職員が働く活気のある職場です。離職率も低く長く働くことが可能です。
2)「明るく」「楽しく」「嬉しく」をこころざしに頑張っています。
(月額賃金) 185,300円〜252,300円
(その他手当)
・通勤手当 実費支給 (上限月額25,000円)
・住宅手当 20,000円 ※支給基準あり
・扶養手当 扶養1名につき10,000円 ※上限30,000円 支給基準あり
(賞与) 年3回 (昨年実績3.5か月)
※通勤手当は法人規定に基づき支給します。
介護を必要とする人およびそのご家族等からの相談対応、サービス利用の調整など
〈主な業務〉
・在宅ケアマネ (こころいちばん居宅介護支援センター)
・施設ケアマネ (清風荘、さわの風、やまゆりの里)
8:30~17:30 (休憩60分)
時間外勤務あり (月平均10時間程度)
シフト制勤務
月間休日 9日~10日/年間休日115日
定めなし
定年65歳
延長雇用制度あり
面接
適性検査(2種)
1)有給休暇の取得率アップを目指します。(前年実績70%)、消滅有休の積立制度も始めました。
2)20代から60代の職員が働く活気ある職場です。離職率も低く長く働くことが可能です。
3)「明るく」「楽しく」「嬉しく」をこころざしに頑張っています。